TAG

エゴ、自我、沈黙、アラ探し、憎しみ、自己卑下、人間関係、恐れ、努力、支配欲、価値判断、分析

  • 2020年8月17日
  • 2020年8月17日

沈黙とその絶大な効果

真実は、ただ沈黙の内でのみ伝えられ得る。 だがこれは逆説だ。真理は沈黙の内でしか伝えられないと強く言ってきた人たちは、すべて言葉を使ってきている。 これはおかしいことだね。しかしどうすることもできない。あなたを沈黙させるためには言葉を使わなければなら […]

  • 2020年8月6日
  • 2020年8月6日

努力を通して中心に触れることはできない

お前の自覚心は今では自然になったかね?それを操作する必要はなくなったかね?それについてお前がどうするそれについてお前がどうこうする事は無いかな? それはそこにある…お前が何をしようが、それは常にそこにある。 そうなったかね?それともそれをそこにあらし […]

  • 2019年11月7日
  • 2019年11月7日

神癒を起こさせたいとは思ってはみるが

神癒を起こさせたいとの希望は持ってはみるが、 だが、不安や怒りなど不調和な思考がやってくると心は病に持っていかれる。 なぜなら自我というものは心を超えた世界にまで 透達することはできないからである。 自我は過去体験した知っているとだけに理屈を立てるこ […]

  • 2019年8月2日
  • 2019年8月2日

対象物に善悪の意味づけ

あなたは日常いつも外側で起こっている物事の対象物を認識したりするときに、反射的に周囲に過去の自己データーで確認しその物事に対する意味付けを瞬時にはたらかせる。 いずれにしても、人は意識された事象に対していくらかの意味付けをおこなったうえで、その意味付 […]

  • 2019年8月1日
  • 2019年8月1日

自我の扉五番目は自己イメージ

五番目の扉は自己イメージだ 子供は物事やさまざまな経験に目を向けはじめる。肉親がその子に好感を抱いているときには彼は「自分はいい子なんだ」と考える。 彼らが頭を撫でてくれるときは、彼は「自分はいい子なんだ」と感じる。彼らが怒りを含んだ目で見るとき彼ら […]

  • 2019年7月5日
  • 2019年7月5日

自我の目覚め

自我の目覚め A total new perspective. Learn More 一番目の扉 肉体的自己 これが自我のはいって来る最初の扉だ、“自分の中”に何かがあるという区別、たとえばその子供が空腹を感じる、それは内側からやって来るように感じら […]

  • 2019年7月4日
  • 2019年7月4日

自我の目覚め六番目の扉

六番目は理性としての自己だ 子供は理性の,論理の議論の道を学ぶ 彼は自分が問題を解決できるのだということを覚える 理性というものが彼の自己の大きな支えとなる 人々が議論をするのはそのためなのだ 教育を受けた人たちが自分たちのことを “特別な誰か […]

  • 2019年6月28日
  • 2019年6月28日

自我の目覚め・第五の扉

五番目の扉は自己イメージだ これは、両親との相互作用を通じてその子供が自分自身をどうとらえるかということを指している。 賞賛と軽蔑を通して良かれ悪しかれその子供は彼自身についてある一定のイメージを持つようになる 子供はつねに両親が自分に対してどのよう […]

  • 2019年6月27日
  • 2019年6月27日

自我の目覚め・第4の扉

四番目は自己拡張 所属,所有だ子供は自分の家や,自分のお父さんや自分のお母さんや,自分学校の話をする。 彼は“自分の”領域を拡げはじめる “自分の”というのが彼のキーワードになる もしおもちゃを取り上げたりすると、彼はそのおも […]

  • 2019年6月24日
  • 2019年6月24日

自我の目覚め・第三の扉

三番目の扉は自尊心だ これは,自分ひとりでものをやることを覚える結果としてのその子供の満足感と関係している ものをやったり,探険したり,作ったり何を覚えるにつけ…・ たとえば彼が「パパ」という言葉を覚えたとする そうすると彼は一日中「パパ,パパ」と言 […]

>最強の形なきものへのテーマ「アメンティー」

最強の形なきものへのテーマ「アメンティー」

本当に自分は何者か!目覚めを求める方々やのためになる日本一のアメンティーをテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。

CTR IMG