TAG

言葉、運命、生命、その気、スキル、脳下垂体、松果体、夢、意識

  • 2020年3月5日
  • 2020年3月5日

「ミ」という「ミタマ」

「ミ」という 「ミタマ」と「音」 この「マルイミタマ」へ思いを深く巡らせれば 「ミ」という ミタマがマの中に 確かに深く潜んでいる。 その「ミ」というミタマに さらに 深く関わると どこにも好感よく 「ナギ」 調和して 何もなかったかのように 輝いて […]

  • 2020年3月3日
  • 2020年3月3日

練習量と実感量

こんなに言われたとおりにやっているのになぜうまく行かないのだろうかと思ったことないですか? それは練習モードで練習しているからかもしれません。 これはメンバーさんとの練習量と実感量の違いの会話です。 実感が多いとは、辞書には物事から得る実際の感じ。ま […]

  • 2020年2月28日
  • 2020年2月29日

マルイミタマとア

「ア」の音と「マンマルイタマ」 創造の始まりの時 「ア」と発声し その「ア」音 と 驚きながらも 譽め賛え 打ち震えていた るものは さて、 その打ち震えていたものは 何であったのだろうか? それは まんまるい「ミタマ」である 「マ」だったのだ。

  • 2020年1月7日
  • 2020年1月7日

合う合わせるムスビで形にする

原初の光で在る、光り輝くとはヒトが寝食忘れて心躍る遊びである今、この瞬間に遊べることが狂気狂乱万々歳 前回記事実現のためには望んだものと振動を合わす あらゆるものは合うか離れるかで運動を起こしそれとともに感情は一喜一憂している。 「合う」は互いに結び […]

  • 2018年9月14日

豊かな言葉の仕組みづくり

  瞬間にビジョンが描かれ それに共振し振動が起こり行動したくなる 豊かな言葉の仕組作りにおいて   言葉とは ただ、会話をするためだけの機能ではないのです。   あなたは、 自分自身の心を動かす言葉をいくつ知っています […]

  • 2018年5月16日
  • 2018年5月17日

独りよがりの視点

今回のインタビューゲームは 客観的にするゲーム 「何がそう思わせるの」 人は、不平不満や不足感の状況から思考を始めた時、 「あれがない」 「これが出来ない」 「あれが嫌だ」 「これが問題だと思う」 というように、 自分ひとりのものの見方・感じ方になり […]

  • 2018年5月16日
  • 2018年5月21日

言葉の結果を連想できていますか?

本音をいったときと建前を言った時の 結果を連想出来ていますか? 「その言葉を使うことによって、どうなるの?」 「その言葉を使うことによって、どうなるの?」という質問は、自分に結果を連想させてくれます。 脳がごきげんな状態、 気分が良い状態で使うと、 […]

  • 2018年5月6日
  • 2018年5月6日

脳内の言葉の書き起こしと現実化

突然ですが、 私の机の上にショートケーキとコーヒーがあるとします。 近くにいて見ることができればこれがショートケーキとコーヒーだということが分かりますが、 電話で話している人や、遠方にいる人には “ショートケーキ” “コーヒー” という言葉を使わない […]

>最強の形なきものへのテーマ「アメンティー」

最強の形なきものへのテーマ「アメンティー」

本当に自分は何者か!目覚めを求める方々やのためになる日本一のアメンティーをテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。

CTR IMG